About
フィンランド留学時代に、フィンランド視覚障害者協会建物のためのさわる地図という、会話の糸口となる地図をデザインするところから齋藤名穂のデザインの仕事は始まりました。建築設計、建築の中での家具のデザイン、美術館・博物館の教育のためのツールのデザイン、展覧会の会場デザイン—この14年の間に仕事は様々な方向へと広がりましたが、建築空間を、五感や個人の空間の記憶をたよりにデザインしていくことが全てのベースにあります。 2017年、もう少し自分のデザインの仕事を様々な形で共同でやっていきたいとUNI DESIGNを設立しました。UNIはフィンランド語で夢、日本語では海の生物を意味し、2つの国の言葉が1つの名前にあります。東京、ヘルシンキ、南インドのチェンナイ、目の見える人、見えない人・・・1つのことを両方から会話をするようにデザインすることは、私たちを行ったことのない場所へと連れて行ってくれる方法なのだと思います。
Nao Saito’s design work started from Tactile map for the sighted and the visually impaired for Finnish Federation of the Visually Impaired in Helsinki. It is conversation piece about architectural space. Architecture design, furniture design for architecture, educational tool/furniture design for museums, exhibition design- even field of her works has expanded, architectural design based on 5 senses and personal spatial memories is foundamental for her works. UNI DESIGN has been established since collaboration is becoming important for her design works. UNI means ‘dream’ in Finnish and name of sea creature in Japanese, double meaning in one sound. Tokyo, Helsinki, Chennai, the sighted, the visually impaired…designing through conversation is the way to take us to unknown place.
[業務内容/ Content of works]
下記の内容を中心に仕事をしています。どうぞお気軽にご相談ください:
1) 展覧会の企画・展示デザイン
2)五感や記憶を使って建築空間や作品を鑑賞するためのツールの開発・デザイン
3)公共空間のインテリア・家具のデザイン
4)住宅・小規模な建物の設計
5)建築・デザインに関する執筆・講義
6)キッチン空間にまつわるデザイン&リサーチ
7)本の企画制作
1) Exhibition planning and design
2) Learning tools to explore architectural space and art works, using your five senses and memories
3)Interior and furniture design for public space
4)Planning houses and small scale public buildings
5)Writing and lecturing about architecture and design (in Japanese and English)
6)Design and research about kitchen space
7) Books
齋藤名穂(さいとう なお)
二級建築士(第84727号)
1974年 | 東京都生まれ |
---|---|
2003年 | 早稲田大学理工学部建築学科卒業 |
2004年 | ヘルシンキ芸術デザイン大学 空間デザイン修士課程へ留学。Nao Saito Designとしてフリーランスのデザイナーとして仕事を始める。 |
2008年 | 同大学院修了 |
2008年 | ヘルシンキから東京へ |
2017年 | UNI DESIGN 設立 |
Nao Saito (b.1974)
2003 | BA from Architecture department, Waseda university, Tokyo, Japan |
2004 | Start MA studies at UIAH, Helsinki. Found Nao Saito Design. and start freelance design work |
2008 | MA from Spatial design, University of Art and Design Helsinki (now Aalto university) , Helsinki, Finland |
2009 | Move back to Tokyo from Helsinki |
2017 | Found UNI DESIGN |
出版 / Book
- 「Travels through South Indian Kitchens」Tara Books, 2017
- 「南インド キッチンの旅」ブルーシープ, 2018
- 「視覚障害のためのインクルーシブアート学習」ジアース出版, 2022 (Q30触地図のデザインを執筆)
- 「ひらくツール」BOOK, 長野県立美術館, 2023
- 「JAMのABC」女子美術大学美術館,2022
- 「Small talk Bankok- what makes a city a good place for everyone?’」, Faculty of Architecture, Chulalongkorn University, Bankok, Thailand (共著)
執筆 / Texts
- 「フィンランド デザインのある日常」婦人之友 2023年連載中
- 「ボローニャの児童書フェアを訪ねて」婦人之友、2017 年 7 月号
- `Conversation through tactile memories’ / Design for all India, 2016
- 「インド・タラブックスの絵本づくり」婦人之友、2014 年 3 月号
- 「キッチンを旅する インド・タラブックスの工房から」婦人之友、2014 年 4 月号
- ‘Words by Nao Saito’ / Touch wood!Wood studio works2000-2012, Aalto-yliopisto 2012
掲載誌 / Publication
- 「タラブックス」 玄光社 インタビュー
- A house in the house tree(Eureka と共同設計)、住宅特集 2017 年 8 月号
- 中河原保育園(古谷誠章+NASCA/ 家具・ワークショップデザインを担当)、新建築 2013 年 4 月
- 「これからの生活デザイン」内田繁さん・鷺珠江さんとの対談、 婦人之友 2012 年 2 月号
- ‘Japanilainen Näkökulma’ by Marjatta Levanto,TAIDE DESIGN #4 2009
講義 / Lecture&Presentation
- 「世界を変える本づくり」コクヨホール、2017年11月28日
- 「ユニバーサルミュージアムの未来を語る」東海大学、2014年6月28日
- ‘Tactile map of Tokyo National Museum’ DIHA, NODEM Hong Kong, 2012.12